マガジンのカバー画像

絵画に潜むエトセトラ

13
諸橋近代美術館にはサルバドール・ダリ以外にもルノワールやピカソ、ゴッホなど様々な作家の作品を所蔵しています。それら作品をよ〜く見ると、また違ったものが見えてきます。そんな作品の様…
運営しているクリエイター

記事一覧

秋コレ。夫婦の好みが鍵となった!?美術館のコレクション形成の裏側とは…?

秋の香りが漂い、爽やかな風が心地よい季節がやって来ました。今回はそんな季節にぴったりな《…

26

\聴くnote/アートDJモロビの「水浴画今昔物語〜19世紀パリ編〜」

00:00 | 00:00

雨の日に耳をすまそう!さぁ、絵画を聴いてみよう!今回は諸橋近代美術館所蔵のピエール・ボナ…

卵が破ける!?硬いようで柔らかい・・・その物質表現はダリ!

▷ 浜田浜雄《タイム・キーパー》1938年 油彩・キャンバス 米沢市上杉博物館蔵 山形県米沢…

あれっ、ダリ?その地平線に見覚えが…ダリの構図との類似性。

▷ 斎藤長三《窓から》1936年 練馬区立美術館蔵 本作が描かれた1936年はダリの作品が本格的…

\聴くnote/アートDJモロビ。愛を求めた色男の衝撃の最期とは…!?

00:00 | 00:00

さぁ、絵画を聴いてみよう!今回は諸橋近代美術館所蔵のジュール・パスキン《帽子を持つ少女》…

ダリが与えたショックとは?大きな雲、蟻、貝。ダリ愛溢れる表現、ハッケン!

▷ 渡辺武《祈り》1938年 板橋区立美術館蔵 渡辺武はダリの影響を受けていたと思われる画家…

\聴くnote/アートDJモロビ。絵画から紐解く、繁栄に潜む人々の現実とは?

さぁ、絵画を聴いてみよう!今回は諸橋近代美術館所蔵のマクシミリアン・リュス《洗濯する女》(制作年不詳)という作品をcheck!絵画を通して19世紀後半のパリの繁栄に潜む人々の現実をのぞいていきます。 ↓記事でもお楽しみいただけます↓ https://morohashi-museum.note.jp/n/nf5114b497d32

水浴画今昔物語〜19世紀パリ編〜

「絵画に潜むエトセトラ」も早4回目を迎えました。これまで、洗濯船や都市化が進む19世紀パリ…

\聴くnote/アートDJモロビ。絵画から聴こえる19世紀パリの驚きの洗濯事情。

00:00 | 00:00

さぁ、絵画を聴いてみよう!今回は諸橋近代美術館所蔵のピエール=オーギュスト・ルノワール《パ…

愛を求めた色男が迎えた衝撃の最期とは…!?

2月といえばバレンタインデー。家族や友人、恋人などにチョコレートと一緒に愛と感謝を伝える…

地味なテーマから見えてくる!?繁栄の裏に潜む現実とは…?

1月もあっという間に下旬が過ぎ、2月ももうそこまで近づいてきています。まだまだ寒さが続き、…

115

セザンヌは、じゃがいもがお好き。芸術家が愛した食べ物とは?

芸術家というと変わった食べ物を好みそうですよね?ですが「近代絵画の父」と称されるポール・…

絵画から学ぶ。19世紀パリ、驚きの洗濯事情!

あっという間に師走も折り返し地点を過ぎ、2020年もそろそろ終わりへと近づいて参りました。そ…