諸橋近代美術館
学芸員の仕事って?冬期休館中は何しているの?などなど、普段ご覧いただけない美術館の舞台裏をご紹介します。
当館は磐梯朝日国立公園内にある美術館です。こちらのマガジンでは当館周辺の裏磐梯の自然をご紹介してまいります!
諸橋近代美術館にはサルバドール・ダリ以外にもルノワールやピカソ、ゴッホなど様々な作家の作品を所蔵しています。それら作品をよ〜く見ると、また違ったものが見えてきます。そんな作品の様々な豆知識や裏側、秘密などをご紹介します。
▼ ゼウスの裏切り ▼ ▼ ヘラの逆襲 ▼ ▼ 牛番!アルゴスと助っ人ヘルメス ▼ ▼ それぞれの秘策 ▼ ▼ 百目の活かし方 ▼ ※本ストーリーは神話をもとに一部脚色…
諸橋近代美術館では、展覧会「ヒストリア〜神話と物語の世界〜」の開催を記念して、ギリシア神話に精通されている神話学研究の第一人者、松村一男 氏(和光大学教授)を講…
展覧会「ヒストリア〜神話と物語の世界〜」 神話、聖書、詩篇、説話…これらは古来より私たちの生活や文化に寄り添い、信仰や教訓として時代の流れとともに継承されてきま…
4月27日開幕する展覧会「ヒストリア〜神話と物語の世界〜」では、神話や物語などのテーマを扱った当館コレクションをご紹介します。 20世紀を代表するスペイン出身の画家サ…
学芸員、総務、広報など美術館のさまざまな部署のメンバーが集い、12/25のクリスマスにYouTubeライブを行いました‼️ 2021年はどんな展覧会をやったか、どんなイベントを…
諸橋美術館は豪雪地帯のために冬期休館中ですが、そんな冬眠する当館ではオンラインで所蔵作品を語り合う「モロビのオンライン対話型鑑賞」を開催しています。 美術館にお…